-
がん保険は必要か?
-
生命保険の内容を決める時、みなさんはがん保険ってどうしているんでしょうか?必要でしょうか?医療保険で大丈夫という人もいるみたいです。つけている人はどういう点が魅力でつけているのでしょう?
- 30代 女性
-
私は必要かな・・と思っています。
-
ご質問ありがとうございます。
私個人的にはがん保険はやはり必要だとおもいますね。
魅力その1「診断一時金」とは?まずガン保険についてですが医療保険との一番の違いが「診断一時金」。
一般的にガンと診断されると100万円ほど支給されるのですが、この100万円はかなり大きいと思います。
がん保険の必要か否かの話をすると必ず「医療保険でもいいのでは?」と言う声を聞きます。
確かに入院費や手術費に関しては医療保険でも賄えるかもしれませんが診断一時金が出るのはがん保険だけなので、私はこれだけでもガン保険にはいる価値が十分にあると思うのですね。
ただでさえガンと言う診断を下された後はショックも大きいです。なかなかスグには普通の生活に戻れないでしょう。
そんな時にまとまった一時金の支給があれば当面の生活費に困ることはありませんし、何より100万円と言う大金が手に入ることで「元気になったらご褒美に旅行にでも行こう」と言った気持ちに活力が持てると思うのです。
魅力その2 普通ではない病気だから・・ガン保険だけじゃなく『保険』と名のつくものは全てそれぞれの家庭の考え方で必要度が変わってくると思いますが、がん保険に関しては普通の病気とは違い、
完全治癒するまでに
非常に時間のかかる特殊な病気なのでやはり保険に関しても「特別」な考え方を持っておくことも大切だと思いますね。
がん保険の内容をチェックガン保険の種類も日々大きく変わってきています。特に診断一時金に関しては古いタイプのモノだと再発には対応していないものが多いですが、最近の新しいガン保険では何度再発してもそのたびに一時金が支給されるタイプのモノがほとんどなのです。
万が一の時の保険ですから保障については定期的に見直すことも大切ですよ。
- サイト管理人「生保クイーン」より

- 保険について基礎から教えてくれる
- 何度も通ってじっくり決めたい人にピッタリ
- 勧誘なし
